このページでは、ジャニアスの【悩みスッキリ隊長・みさポン】が、子育てや勉強にまつわる様々なお悩みに対するアドバイスをご紹介しています。
読んだ後には心がスッと軽くなる!?ようなアドバイスが満載ですので、ぜひ当てはまるものからご覧ください。
ケース1親が勉強を教えるべき?
「うちの子、家で全くと言っていいほど勉強しないんです。見るにみかねて、宿題を手伝おうとしても、毎回ケンカに…。こんな時、親はどうしたらいいのでしょうか?教える?それとも、本人がやる気になるまで放っておいても大丈夫?」
ケース2子どもが夢を持てない…
「先日、子どもに将来の夢を聞いたら「別にない」と即答されました。何か一つでも夢中になれることを見つけてほしいけど、親の気持ちを押し付けるのも違うような気が…。こんな時、親としてはどういう行動をとればいいのでしょうか…」
ケース3スマホ依存が心配…
「中学2年の娘は、家に帰ってもずっとスマホを手放しません。勉強中はもちろん、お風呂にも持って入ります。友達からのLINEが気になって何事にも集中できないようです。成績も下がっているので、そろそろ取り上げるべきでしょうか?」
ケース4ただ今、反抗期の真っ最中…
「小学生の時は、いつも「ママ、ママ」だったのに…中学に入ってから反抗期の真っ最中です。家族の楽しい会話はどこへやら…。何とかしたい気持ちはあるのですが、こちら側が折れて機嫌を伺うのも違う気がして困っています。」
ケース5うちの子、キレやすいんです…
「私の子育てが間違っていたのか…思い通りにいかないとすぐ怒るようになりました。明確な原因がある場合もありますが、基本イライラしているように感じます。本人のためにもこのままでは良くないと思うのですが、どうしたらよいかわからず本当に悩んでいます。」
ケース6子育てのストレスでイライラ…
「仕事が忙しいこともあるのですが、最近ストレスが収まりません。子どもの成長を嬉しく感じる反面、口達者になってきた子どもにイライラして、ついついキツイ言い方をしてしまいます。こんなことではダメだなぁと反省はするのですが、毎日この繰り返しです…。」
ケース7子どもの夜更かしが心配…
「うちの子、いつも夜ふかしなのでなかなか朝が起きられないんです。学校に遅刻するなんていうことはありませんが、この夜型の生活習慣が身についてしまったら…と思うと心配です。どうしたらこの生活習慣を改善できますか?」
ケース8親を見下しているような気が…
「中学になってから、親を軽く見る態度や口調を取るようになってきました。「友達がすべて」というか、親が言うことすらバカにしているようで真面目に聞いてくれません。今までこんな経験がなかったので、正直ドキドキしてしまいます。どうしたらいいのでしょうか…?」
ケース9子供に怒鳴ってしまうんです…
「最近、ちょっとしたことで子供に怒鳴ってしまうんです…。怒ってしまったあとは後悔や自己嫌悪で苦しくて。子供へ怒りをぶつけることは良くないことだという認識はあるのですが、どうすれば怒りをコントロール出来るのでしょうか?」
ケース10自己主張が出来ないみたいで…
「うちの子、友だちに自分の意見が言えないみたいで、嫌なことでも「No」って言えないんです。とても気遣いが出来て優しい子だと思うんですが、このまま自己主張が出来ないのもなんだか心配で…。なにか良い方法はないでしょうか?」
ケース11友だち作りが苦手みたい…
「うちの娘は、友だちがあまりいないみたいでとっても心配です。自分に自信がないみたいで、そのせいなのか人との関わりがどうも苦手みたいで…。もう少し積極的に友だちを作ってほしいのですが、親はどうすればいいのでしょうか?」
ケース12約束が守れないのよ…
「うちの子は最近、平気で約束を破るようになってしまいました。反抗期というのもあるかもしれませんが、それでも約束はちゃんと守ってもらわないと困ります。親との約束をちゃんと守ってくれるようになるにはどうすればいいですか?」
ケース13学校の提出物が出せなくて…
「中学生になってから提出物が出せなくなりました。部活が忙しいのも分かるのですが、テスト前のワーク提出とか期限内に出せないのはマズいですよね…。本人も成績に影響が出るのは分かっているみたいですが、親が厳しく言ったほうがいいですか?」
ケース14暗記がどうも苦手みたいで…
「うちの子、中学生なんですけど覚えることが苦手みたいで定期テストの点数もボロボロ…。このままだと、どんどん勉強が嫌いになっていくので、なんとか暗記の仕方だけでも身につけてほしいです。具体的な暗記の仕方を教えてください。」
ケース15理解力がないみたいで心配…
「うちの子は小学生ですが、なんとなく理解力が乏しいような気がしています。質問の答えが噛み合わなかったり、新しいことを理解できなかったりするようで心配です。親が子供にしてあげられる理解力を高める方法ってありますか?」
ケース16子供のやる気を引き出したい…
「子供にやる気を出してもらいたくて私が声掛けをしても「逆にやる気がなくなった!」なんて言われてしまいます。怒ったほうがいいのか、何も言わないほうがいいのか…、やる気を引き出す方法を教えてほしいです。」
ケース17言うことが聞けなくて…
「小さいころは素直だったのに、最近では親の言うことを聞かなくなって困っています。私もついイライラしちゃって強く怒ってしまうときもあります…。どうすれば素直に私の言うことを聞いてくれるようになるのでしょうか?」
ケース18どうやって褒めれば…
「子供への褒め方や叱り方が分からなくなってきました。褒めても調子に乗るだけだし、叱るとスネてしまうので、私もイライラ・ストレスが溜まってしまって…。上手な褒め方や叱り方があれば身に付けたいので教えてほしいです。」
ケース19集中力がなくて心配…
「うちの子、本当に集中力がないんです!宿題をやっている時もスマホに手を伸ばしたり、この前なんて、机に座ってたったの5分でマンガを読み始めたんですよ!学校の授業中もボーっとしているのではないかと心配です…。」
ケース20部屋の片づけが出来ないのよ…
「何度言っても部屋とか机の上を片づけられなくて…。私が片づけようとすると怒るから手を付けられないし、出来れば自分から進んで部屋を片づけられるようになってほしいです。親が出来ることってどんなことがありますか?」
ケース21子供の嘘にどう対応すれば…
「この前テストで100点取ったって子供に「ウソ」をつかれました。ごまかしたい気持ちもわかるんですけど、嘘をつかれたことにショックが大きくて…。親以外にも嘘をついているかと思うと心配です。子供の嘘にどう対応すればいいですか?」
ケース22行動の切り替えが苦手で…
「小学3年生の娘ですが、好きなことに夢中になると次の行動に切り替えられなくなって困っています。もう少しテキパキと行動の切り替えが出来るようになるためには、親はどのようにサポートすればいいのでしょうか?」
ケース23子供が自己中で困るのよ…
「うちの子、ホントに自己中で自分のことしか考えられないみたいなんです。このままじゃ友だちにも嫌われてしまうんじゃないかと心配で…。親が注意しても怒るだけだし、どうやって対応すればいいのでしょうか?」
小中学生のご家庭から寄せられたお悩みに、私たち家庭教師のジャニアスが“一番大切にしていること”をベースにした解決策をご紹介してみましたが、少しでも心に響いたものはありましたでしょうか。
お子さんの勉強や反抗期といった悩みは、いつの時代もあって当然の悩み(私たちもそうやって親を悩ませながら成長してきました…)だと思いますが、ここ近年では”スマホ依存”などの新しい悩みなど、その種類は大きく変化しています。
そんな中で「学校の先生に相談しづらい悩み」「親子だけではどうしても解決できない悩み」も、たくさんあるかと思います。
ですが、コレだけは覚えておいてください。
それは…私たち、家庭教師のジャニアスは勉強を教えるだけではなく、
ご家庭の悩みを解決するプロ集団でもあります!
まずは、今抱えているお悩みのご相談だけでもかまいません。
この機会を活かして、“お悩み解決”の第一歩を一緒に踏み出してみませんか?
▼ よく見られているページ ▼
私たちジャニアスは、どんなに効果がある勉強法でもお子さんに合わない・
続けることができなければ「意味がない」と考えています。
塾や家庭教師選びにご苦労されているご家庭も多いと思いますが、ジャニアスの体験授業は、「やる気のきっかけにしたい」「今の塾と比べてみたい」「今すぐは考えてないけど家庭教師がどんなモノかを見てみたい」などのような、気軽な気持ちで受けていただけたらと思います。
もちろん、体験を受けたからといって、無理に入会を勧めるようなことは一切ありませんので、安心してくださいね(^^)