苦手克服・不登校・発達障害・高校受験・中学受験・オンライン

ジャニアス会員ならお得な割引制度も!大手模試・自宅模試のご案内
HOME会員サポート > 模試を受けよう!

大手模試の割引サービス
ジャニアスの会員サポート

「家庭教師って模試とかあるの?」
「偏差値とか知りたいんだけど…」

やる気アップアドバイザー ほっし-先生

そんな声をよくお聞きしますが、ジャニアスなら大丈夫!
私たち家庭教師のジャニアスでは、お子さんの偏差値や志望校の合格判定などがわかる【大手主催の会場模試】【いつでも気軽に自宅模試】の2種類のもぎテストをご用意しています。

お子さんの志望校選びの基準にもなりますので、ぜひ何度もご利用ください!
また、ジャニアス会員の方にはお得な割引制度もご用意しています。




ジャニアスでは進学研究会さんが主催する「Vもぎ」と、総進図書さんが主催する「Sもぎ」と提携しています。ジャニアス会員の方にはどちらの会場模試も“特別会員価格”でご案内しています。

会場模試の「Vもぎ」「Sもぎ」は、中学3年生が対象です。


「Vもぎ」のご紹介

Vもぎ 進学研究会

千葉県の受験生はみんな知っている「Vもぎ」は、進学研究会さんが主催する60年以上の歴史と実績のある会場模試

地元が千葉県の方でしたら、保護者の方でもご存知の方もたくさんいらっしゃると思います。

千葉だけではなく東京でも開催されており、首都圏では最大受験者数を誇る会場模試が「Vもぎ」です。

>>Vもぎ(進学研究会)のHPはこちら


「Sもぎ」のご紹介

Sもぎ 総進図書

千葉県の高校入試に特化した「Sもぎ」は、総進図書さんが主催する会場模試

「Vもぎ」と比べるとその歴史は浅いのですが、千葉県の中学校で行われている実力テストを作成・配信しているなど「千葉県専門の模擬試験」として有名ですね、

近年では会場の数も増えてきており、ジャニアスでもオススメできる会場模試となっております。

>>Sもぎ(総進図書)のHPはこちら



「Vもぎ」と「Sもぎ」の違いって?
どっちがオススメなの…?

これは生徒さんや保護者の方からも本当によく聞く質問です。
正直申し上げて「Vもぎ」も「Sもぎ」も、どちらも遜色のない模試ですので、どちらがオススメというのをハッキリとお伝えができないのがツライところ…。

結論を申し上げると、
どちらの会場模試もオススメです。


以前までは・・・
千葉県の公立高校入試問題レベルを基準にすると、「Vもぎ」は少し難しめな問題レベルで偏差値もやや厳しめに付けられており、「Sもぎ」は少し簡単で偏差値はやや甘めに付けられていました。

このことから、学力レベルの高い高校を目指している生徒には「Vもぎ」をオススメし、中堅校以下の高校を目指している生徒には「Sもぎ」をオススメしていた時期もありました。

しかし近年では、問題レベルの差はほとんどなくなり、「Vもぎ・Sもぎ」どちらの会場模試でも本番の入試テストとほとんど同じレベルの問題(そっくり問題)が作られています。
※千葉県の公立高校を受験する場合

会場模試の受験者数を見ると、昔から老舗である「Vもぎ」の方が多いのですが、近年では「Sもぎ」も人気の模試となっており、中学校で行われる学力テスト(実力テスト)を作成している総進図書さんの「Sもぎ」を勧める中学校や塾も多くなっています。

このように甲乙つけ難い「Vもぎ」と「Sもぎ」ですが、難関私立高校を一般入試で受験する場合は、私立用の模試のある「Vもぎ」がオススメです。

千葉県の公立高校が第一志望のお子さんや、私立高校を単願推薦や併願推薦で受験する場合は、どちらの模試も大丈夫です。

どちらの会場模試を受けるかは、試験会場によって決めるのがいいでしょう。
Vもぎ・Sもぎの試験会場は、おおよそ1か月前から2ヵ月前に決まり、ホームページやパンフレットなどで発表されます。

試験会場は、高校や大学、専門学校や民間施設など様々(高校が一番多い)ですが、お子さんの志望校が試験会場になっていれば理想的ですし、自宅から近かったり、交通手段が簡単(最寄りの駅から近いなど)など、行きやすい会場を選んだ方が心理的も楽ですよね。

どちらがオススメとは言い難い2つの会場模試ですが、だからと言って「Vもぎ」と「Sもぎ」を交互に受けたりするのはオススメ出来ません

Vもぎ・Sもぎの前回との比較

例えば、初めに「Vもぎ」を受けたら、その後も同じ「Vもぎ」を受け続けてください。同じ模試を受けることで成績(偏差値)の推移がグラフで表示されるので、前回よりもどれくらい上がった(下がった)といった比較がしやすいからです。

Vもぎ・Sもぎの前回との比較

Vもぎ・Sもぎはお互いに受験者のデータを共有することはありませんので、今月はVもぎ、来月はSもぎ…というようにバラバラで受けるのではなく、毎回同じ模試を継続して受けた方がいいということを覚えておいてください。


  • 千葉県の公立高校志望なら「Vもぎ・Sもぎ」どっちもオススメ!
  • 私立は推薦入試なら「Vもぎ・Sもぎ」どっちもオススメ!
  • 難関私立高校が志望校なら「Vもぎ」がオススメ。
  • ご自宅から近い会場や行きやすい会場を選びましょう。
  • 毎回同じ模試を受け続けた方が、成績の推移が分かるのでGood!



中学校の先生も、塾や家庭教師の先生も、中3の受験生にはみんな「模試を受けよう」と言ってきます。学校の教室にも「Vもぎ」や「Sもぎ」のポスターが貼ってあったり、パンフレットが配られたり。

定期テストの点数や学校の成績だけでは計れないのが高校受験。
模試を一切受けずに志望校を決めるのはとても危険です。

ですので、
模試は絶対に受けてください!
模試は何回も受けてください!


☆ 模試を受けた方がいい理由 ☆
偏差値と志望校の合格判定がわかる

模試を受けると、自分の偏差値志望校の合格判定などがわかりますので、志望校を決めていく際にも重要な判断基準になります。
中学校の先生も模試の結果を考慮して受験校の提案をしてきます。

あす子

もちろん個人の実力には波があるので、結果が良いときも悪いときもあります。
模試は1回だけではなく、複数回(3回以上)受けるようにしてください。

そのときの結果だけで一喜一憂するのではなく、結果が良くても気を抜かず、結果が悪ければ自分の弱点を認識し、家庭教師の先生と一緒に今後の学習計画を立てていきましょう。


☆ 模試を受けた方がいい理由 ☆
「会場慣れ」と「試験慣れ」に最適

Vもぎ・Sもぎの会場模試は、本番入試さながらの環境で実施されます。
ここで「いつもの定期テスト」「本番の入試テスト」の雰囲気をイメージしてみましょう。


リラックスして受験

「いつもの定期テスト」では…

慣れ親しんだいつもの席で♪
周りはいつもの友だちがいて♪
休憩時間は楽しくおしゃべり♪

リラックスして受験

こんなリラックスした状況なら、いつもの実力は発揮しやすいですよね!


緊張しながら受験

「本番の入試テスト」では…

周りはみんな知らない顔…
みんな頭よさそうに見える…
休憩時間は…しーん…

緊張しながら受験

こんな緊張した状況で、いつもの実力が発揮できるでしょうか?


ちなみに、千葉県の公立高校入試の場合、1時間目に「国語」のテストが行われ、その初めには放送を聞いて解答する「聞き取りテスト」があります。

模試を受けたことがない受験生は、不安と緊張で頭が真っ白になり、聞き取りテストで放送を聞き逃してしまい、その日のテストはズタボロだった…、なんて声もお聞きしたことがあります。

模試を何度も受けたことのある受験生は、初っ端に国語の聞き取りテストがあることはもちろん、会場の雰囲気や問題を解く時間配分なども熟知しているので、かなりのアドバンテージがありますよね。

自分の実力を十分に発揮するためにも、会場模試を何度も受けて「会場慣れ」と「試験慣れ」をしてください!


  • 自分の実力(偏差値)を知ることが出来る
  • 志望校の合格判定がわかるので志望校を決めやすくなる
  • 会場慣れと試験慣れができるので本番の入試で実力を発揮しやすくなる
  • 自分の弱点を知ることが出来るので学習計画を立てやすくなる



ママさん

家庭教師のジャニアスはでは、会場模試の「Vもぎ」「Sもぎ」と提携していますので、
会員の方には”特別割引価格”でご案内しています。


Vもぎの通常価格

1回ごとの申込みで、1回、4,600円
3回分の回数券だと、1回、4,200円

塾申込だと…
1回ごとの申込みで、1回、4,400円
3回分の回数券だと、1回、4,100円


Sもぎの通常価格

1回ごとの申込みで、1回、4,800円
3回分の回数券だと、1回、4,400円

塾申込だと…
1回ごとの申込みで、1回、4,300円


ジャニアスの会員様の特別価格

回数は関係なく1回、 4,100円
母子家庭の会員様なら、 3,600円

ここで記載している価格は全て税込です。

会員の方は、ジャニアスを通してお申込みいただいたほうがダンゼンお得です。




会場模試(Vもぎ・Sもぎ)のお申し込みはとってもカンタン。
ここでは、家庭教師ジャニアスの会員様用のお申込み方法をご案内いたします。


① ジャニアスまでお電話ください

Vもぎ(Sもぎ)のパンフレットをご用意していただくとスムーズです。

「Vもぎ(Sもぎ)を受けたい!」
と、電話に出たスタッフにお伝えいただき、以下の内容をお伝えください。

ジャニアスに電話
・生徒さんのお名前
・ご希望の会場模試(Vもぎ・Sもぎ)
・ご希望の模試の日程
・ご希望の模試の会場

Vもぎ・Sもぎの日程や会場は、それぞれのホームページやパンフレットでご確認ください。
ご希望の方にはパンフレットを郵送させていただきます。

>>「Vもぎ」のホームページはこちら

>>「Sもぎ」のホームページはこちら

すぐにご希望の会場の空き状況を確認させていただきます。

万が一、ご希望の会場の定員が満席(締め切り)でしたら、他の会場への変更をお願いする場合がありますので、何卒ご了承ください。


② 受験票(ナビカード)を郵送

Vもぎの「受験票」もしくは、Sもぎの「ナビカード」をジャニアスより郵送いたします。

※Vもぎの「受験票」はお申込みごとに発送させていただきます。
※Sもぎの「ナビカード」は一度登録すればその年度は何回でも使えますので、初めの1回目のみの発送になります。


③ 模擬試験の当日

受験票(もしくはナビカード)を持って、試験会場に行ってください。

制服を来て受験

本番の入試のシミュレーションも兼ねていますので、必ず制服を着て、時間に余裕を持って試験会場に行ってくださいね。

初めて行く場所でしたら、あらかじめ電車のルートや時刻表などを確認して、交通ルートを調べておきましょう。


④ 模試の結果を郵送

Vもぎ(Sもぎ)よりジャニアスに模試の結果が発送されます。ジャニアスに届きましたらすぐに各ご家庭に結果表を発送します。

試験日から10日前後でご家庭のポストに投函されます。

<Vもぎの結果表例>

Vもぎの結果例

↑タップして拡大↑ ↑クリックして拡大↑

<Sもぎの結果表例>

Sもぎの結果例

↑タップして拡大↑ ↑クリックして拡大↑

結果表以外にも、答案用紙はもちろん、問題別の正誤表や正答率も届きますので、自分の弱点が丸わかり!

テストの結果は「宝の山」
自分の苦手な分野や弱点などがよくわかりますので、出来なかったところは必ず家庭教師の授業で「見直し学習」を行って、ニガテを克服していきましょう!




お子さんの好きな時間で、自宅で受けられるのが「自宅模試」です。
会場模試のように、指定の会場に行かなくても受けられますので、本当にいつでも気軽に受けられます♪

自宅で受けられるといっても本格的な模試ですので、自分の実力(偏差値)はもちろん、志望校の合格判定や正答率から見た自分の弱点なども、ちゃんと詳しくわかりますよ。

また、会場模試が中学3年生対象に対し、自宅模試は中1から中3の全学年が対象ですので、早い時期から模試に慣れていきたいお子さんにもオススメです。


自宅模試のご紹介

  • Sもぎの総進図書さんが作成
  • 千葉県の多くの学習塾でも採用
  • 毎月実施されるので受けたい月を自由に選べる
  • 最新の入試形式や難易度を考慮して出題

自宅模試の料金は?

ジャニアスの会員様なら1回 4,000円
母子家庭の会員様なら1回 3,500円

ここで記載している価格は全て税込です。




自宅模試のお申し込みはとってもカンタン。
ここでは、家庭教師ジャニアスの会員様用のお申込み方法をご案内いたします。


① ジャニアスまでお電話ください

「自宅模試を受けたいんですけど」
と、電話に出たスタッフにお伝えいただき、何月号の自宅模試をご希望かをお伝えください。

※自宅模試は毎月開催されています。
※模試を受ける前の月がオススメです。


② 模試の郵送と代金のお支払い

お電話をいただいた日から、1週間~10日前後でご自宅のポストに自宅模試をお届けします。

また同封してあるジャニアスの口座に、自宅模試の代金4,000円(母子家庭の方は3,500円)をお振り込み下さい。


③ 自宅で模擬テスト開始

自宅模試

必ず時間を計って受けてください。
教科書やテキストは見ないで下さい。

自宅模試

テストは5教科ですが、1日で一気に5教科すべてを受けなくても大丈夫です。この日は英語と数学、この日は国語・理科・社会、というように、教科を分けて受けてもいいですよ。


④ 解答用紙をポストに投函

ポストに投函

同封の返信用封筒に解答用紙を入れて、ポストに投函して下さい。

期限は特に設けていませんが、ご自宅に届いてから1ヵ月以内にテストを受けて送っていただければ、より正確な数字(偏差値など)がわかります。


⑤ 結果をご自宅に郵送

解答用紙を送っていただいてから、1週間~10日前後でご自宅に自宅模試の結果が届きます。

<自宅もぎの結果表例>

自宅模試の結果表の例

↑タップして拡大↑ ↑クリックして拡大↑

結果表以外にも、答案用紙はもちろん、問題別の正誤表や正答率も届きますので、自分の弱点が丸わかり!

テストの結果は「宝の山」
自分の苦手な分野や弱点などがよくわかりますので、出来なかったところは必ず家庭教師の授業で「見直し学習」を行って、ニガテを克服していきましょう!





模試は何回くらい受けるべき?

少なくとも3回以上、出来れば部活を引退した8月以降は毎月受けていただくのがベストです。実際に模擬試験は、受ければ受けるほどお子さんの実力がアップする傾向にあります。もちろん、模試のためのテスト勉強や、結果が出た後の見直し学習・弱点克服学習を行っていくのが必要ですが、今まで数多くの生徒さんを見てきた中で、模試はたくさん受ければ受けるほど、第一志望校の合格率が高い傾向がありました。


会場模試は何月から受けるべき?

Vもぎ・Sもぎは毎年6月から開始されます。日曜日に開催されるケースが多いのですが、6月や7月は中3生でも部活の引退前ですので、部活を休んでまで模試を受ける必要はないと考えます。部活を引退した8月や9月から積極的に受けてください。


結果が悪いと自信を無くしそうで…

模試の結果を見てショック…

お気持ちはよくわかります。学校の定期テストでは5教科で400点くらい取れていたお子さんが、模試を受けると250点しか取れなくてショックを受けた…、なんてケースもよくお聞きします。しかし、そういうことも含めたのが高校受験。まずはお子さん自身の現状にしっかりと向き合い、そこから前向きに前進していきましょう!私たちもスタッフと家庭教師が一丸となってお子さんの志望校合格を実現させます!


会場へは親が車送迎したほうがいい?

出来るだけ会場までの車送迎はお控えいただき、お子さんが自分の力で会場まで行くようにしてください。会場模試を受けるメリットのひとつに「試験会場に行く」というのがあります。会場までの交通手段(電車やバス)を調べ、会場までの移動時間を逆算し、集合時間に間に合うように自宅を出るという流れも、本番の入試に向けての練習になります。また、ご送迎用の駐車場はどの試験会場にもありませんのでご注意ください。
※会場近くでの路上停車・駐車はNGです。


当日の持ち物を教えてください。

Vもぎなら「受験票」、Sもぎなら「ナビカード」が必要です。それぞれお申込みいただいた際にジャニアスから発送させていただきます。

模試の持ち物

他には筆記用具はもちろん、試験中にスマホは見てはいけないので腕時計があると便利です。また、そのときの試験内容によっては、コンパスや分度器、三角定規などを持ち物として指定される場合があります。詳しい持ち物については、それぞれのパンフレットやホームページでご確認ください。


制服を着て行かないとダメですか?

会場模試は入試テストのシミュレーション。本番の入試でも制服を着て受験するように、模試でも同じように制服を着て受験してください。たまに私服で来てしまった受験生を見かけますが、ものすごく目立ちますよ!高校受験は点数だけではなく、制服の身だしなみも含まれることを覚えておいてくださいね。


申込み後にキャンセルや変更はできますか?

大変申し訳ございません。Vもぎ・Sもぎ共に、お申込み後のキャンセルや日程・会場等の変更は出来ません。

以前までは、キャンセルによる返金や日程・会場変更など、ある程度の融通を利かせてもらえましたが、2020年度からのコロナ禍の影響により、Vもぎ・Sもぎ共に、会場での人数制限が厳しく行われるようになったことから、一切のキャンセル等が認められなくなりました。

何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。


ジャニアスの会員以外でも割引は受けられますか?

大変申し訳ございません。Vもぎ・Sもぎの割引は、ジャニアスの会員様に向けたサービスとなっております。会員様以外の方への割引サービスは行っておりませんので、何卒、ご了承ください。

ただし、会員の方がお友達を誘って受験する場合は、一緒に申し込んでいただければお友達の分もジャニアス価格で受けることが出来ます。
その場合は必ず会員の方からジャニアスにお申し込みください。



最後になりましたが

ジャニアス代表 神田 最後までお読みいただき、ありがとうございます。

ご挨拶が遅れて申し訳ありません。家庭教師のジャニアス代表の神田真吾と申します。

このページでは「会場模試」と「自宅模試」をそれぞれ紹介させていただきました。

会場模試の「Vもぎ」「Sもぎ」は、本番の高校入試さながらの環境で実施されますので、“会場慣れ”と“試験慣れ”を実践することで、入試本番でも、いつも通りの実力を発揮できるようになります!

ですので、中3の受験生には、緊張感の少ない「自宅模試」よりも、入試本番のシミュレーションが出来る「会場模試」を受けるようにオススメしています。

中1や中2の生徒さん、また不登校の生徒さんや起立性調節障害をお持ちで、なかなか会場に行けない生徒さんは、自宅で気軽に受けられる「自宅模試」を受けてください。

中学校の定期テストだけではわからない“自分の本当の実力”としっかり向き合い、私たちと一緒に志望校合格を達成しましょう!




他にもここではお伝えしきれないほど、
安心とお得が一杯の会員サポート♪

会員の皆さまにもご好評をいただいています!

私たちは「千葉県専門の家庭教師」。活動範囲を千葉県だけに限定し、完全地域密着の強みを活かしたサービスの質はどこにも負けないと自負しています。

>>千葉県専門の家庭教師である「強み」はコチラのページをご覧ください。

他の塾や家庭教師センターで頼まれていたご家庭の方からは「紹介後のサポートがほとんどなかった…」「先生の交代をお願いしたらお金がかかった…」といった声もよくお聞きします。

私たちジャニアスは ”家庭教師を紹介して終わり”ではありません。

家庭教師のご紹介後も、お子さんのやる気アップ・成績アップをスタッフが一丸となって全力でサポートさせていただきます!


「会員サポート」の一覧に戻る




▼ よく見られているページ ▼




ジャニアスは「千葉県専門」の家庭教師

家庭教師のジャニアスでは下記の地域にお住いの方に家庭教師を紹介しております。下記に含まれていない地域にお住まいのご家庭でも、家庭教師を紹介できる場合もございますので、お気軽にお問い合わせください。

ご紹介先地域一覧はコチラ


「この先、勉強で悩みたくない!!」という方こそお試しください!千葉県で13,892人が効果を実感!!

勉強がニガテな子でもカンタン!ラクラク続けられる!!と大好評♪無料の体験授業やっています!!

お申し込みはとってもカンタン!今すぐお電話または専用フォームから

お忙しい方はお電話が便利です。体験のお申込みだけではなく、勉強や進路の相談も無料でできます! 忙しい方はお電話が便利です。体験のお申込みだけではなく、勉強や進路の相談も無料でできます!

いますぐ申し込みたい方は電話0120-107-097で
いますぐ申し込みたい方は電話0120-107-097で

担当の神田(かんだ)まで、
お気軽にお電話ください

お好きな時間に申し込みたい方はコチラ!!24時間いつでもお申込みいただけます 体験授業お申込み専用フォーム

いまだけ特典!もれなく全員に1000円分のQUOカードプレゼント

もし、他の塾や家庭教師と迷われたら…まずは私たちにご相談ください。お子さんに本当に必要な勉強法を見つけます!!

私たちジャニアスは、どんなに効果がある勉強法でもお子さんに合わない・
続けることができなければ「意味がない」と考えています。

塾や家庭教師選びにご苦労されているご家庭も多いと思いますが、ジャニアスの体験授業は、「やる気のきっかけにしたい」「今の塾と比べてみたい」「今すぐは考えてないけど家庭教師がどんなモノかを見てみたい」などのような、気軽な気持ちで受けていただけたらと思います。

もちろん、体験を受けたからといって、無理に入会を勧めるようなことは一切ありませんので、安心してくださいね(^^)

無料の体験授業を詳しく見る よくあるご質問Q&A 指導開始までの流れ