西武台千葉中学校

千葉県専門の家庭教師ジャニアスが、
西武台千葉中学の受験情報をお届けします!
偏差値や過去の倍率はもちろん、みんなが気になる学費や制服のデザインまで、中学受験の「知りたい!」がココにある!
家庭教師のジャニアスは、西武台千葉中学校に現在通っているお子さんの指導にも対応しています。
お子さんの勉強にお悩みの方は、どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。


\ 西武台千葉中学の偏差値 /
37~44
37~44
※首都圏模試の合格可能性80%偏差値です。
他の中学校の偏差値も見てみたい!
>>千葉県の中学校・偏差値表はコチラ
>>西武台千葉高校の受験情報はコチラ
学校の基本情報
学校名 | 西武台千葉中学校 |
---|---|
学校区分 | 【私立】【共学】 |
住所 | 千葉県野田市尾崎2241-2 |
電話番号 | 04-7127-1111 |
アクセス | 川間駅より徒歩20分 |
マップ | |
公式HP | https://www.shumeiyachiyo.ed.jp/jhs |

偏差値と過去の倍率
■ 偏差値
◎首都圏模試の偏差値(合格可能性80%)
男子 | 女子 | |
---|---|---|
一志2科 | 38 | 38 |
一志3科 | 37 | 37 |
1回 | 39 | 39 |
1科特待 | 44 | 44 |
2回2科 | 39 | 39 |
2回3科 | 38 | 38 |
参照: 首都圏模試センター様ホームページ
■ 過去の倍率
一志 | 実質倍率 | 男子 | 女子 |
---|---|---|---|
2025年 | 1.06倍 | 1.13倍 | 1.00倍 |
2024年 | 1.08倍 | 1.17倍 | 1.04倍 |
2023年 | 1.05倍 | ---倍 | ---倍 |
2022年 | 1.07倍 | 1.09倍 | 1.05倍 |
2021年 | 1.07倍 | 1.18倍 | 1.00倍 |
※第一志望入試の倍率結果。実質倍率は男女合計の倍率
第1回 | 実質倍率 | 男子 | 女子 |
---|---|---|---|
2025年 | 1.12倍 | 1.33倍 | 1.00倍 |
2024年 | 1.06倍 | 1.13倍 | 1.00倍 |
2023年 | 1.17倍 | ---倍 | ---倍 |
2022年 | 1.24倍 | 1.33倍 | 1.18倍 |
2021年 | 1.11倍 | 1.17倍 | 1.00倍 |
※第1回入試の倍率結果。実質倍率は男女合計の倍率
1科特待 | 実質倍率 | 男子 | 女子 |
---|---|---|---|
2025年 | 13.00倍 | 合格者なし | 6.00倍 |
2024年 | 18.00倍 | 9.00倍 | 合格者なし |
2023年 | 19.00倍 | ---倍 | ---倍 |
2022年 | 6.00倍 | 合格者なし | 2.33倍 |
※1科目特待入試の倍率結果。実質倍率は男女合計の倍率
第2回 | 実質倍率 | 男子 | 女子 |
---|---|---|---|
2025年 | 1.50倍 | 1.50倍 | ---倍 |
2024年 | 2.00倍 | ---倍 | ---倍 |
2023年 | 1.00倍 | ---倍 | ---倍 |
2022年 | 3.00倍 | 合格者なし | 2.00倍 |
2021年 | 1.25倍 | 2.00倍 | 1.00倍 |
※第2回入試の倍率結果。実質倍率は男女合計の倍率
入試情報(2025年入試用)
■ 第一志望入試
◎入試日
・2024年12月1日(日)
◎募集人員
・男女50名
◎選抜方法
・2科か3科の選択
※2科は国算、3科は国算+理社英の選択
※国算は各100点・各50分
※理社英は各50点・各30分
・面接
※本人のみ
◎過去の合格最低点
・非公開
第一志望入試は、合格したら必ず入学するという条件付きの入試区分。
第一志望入試であることから「一志入試」と呼ばれています。
千葉県の私立中学入試では、多くの学校が「一志入試」を取り入れており、第一志望であるという条件から「一志は合格しやすい」というのが一般的。
一志では他校のすべり止めの受験者はいませんので、一般入試よりも合格しやすい傾向(=偏差値は低め)にあります。
西武台千葉中学が本命(第一志望)であるなら、第一志望入試から積極的にチャレンジしていきましょう!
こんなページも見られています!
>>近年人気の中学受験は「一志」がアツい!
■ 第1回入試
◎入試日
・2025年1月20日(月)
◎募集人員
・男女30名
◎選抜方法
・2科の学力検査
※国語+算数または国語+英語の選択
※各100点・各50分
◎過去の合格最低点
・非公開
■ 1科目特待選抜入試
◎入試日
・2025年1月25日(土)
◎募集人員
・男女10名
◎選抜方法
・算数か英語の1科目選択
※100点・50分
◎過去の合格最低点
・非公開
■ 第2回入試
◎入試日
・2025年2月5日(水)
◎募集人員
・男女10名
◎選抜方法
・2科か2科の選択
※2科は国算、3科は国算+理社英の選択
※国算は各100点・各50分
※理社英は各50点・各30分
◎過去の合格最低点
・非公開
学費等の諸経費
■ 初年度の諸経費合計
1,334,000円
他にも制服代などの諸経費がかかります。
こちらで掲載中の学費等は、学校のHPやパンフレット等を参照し作成させていただいております。掲載の時期や年度によっても金額が異なるケースもありますので、正確な金額等は必ず学校の公式HPをご覧いただくか、直接学校までお問い合わせください。
ここで掲載させていただいている情報は、あくまで参考程度とお考え下さい。
■ 入学時納入金
項目 | 費用 |
入学金 | 150,000円 |
施設設備金 | 160,000円 |
制服・運動着等 | 128,000円 |
入学時納入金合計 | 438,000円 |
■ 入学後納入金(年額計算)
項目 | 年間費用 |
授業料 | 396,000円 |
維持費 | 144,000円 |
諸経費 | 81,200円 |
旅行積立金 | 140,000円 |
校外学習費等 | 20,000円 |
副教材・学年費 | 65,000円 |
タブレットレンタル費 | 49,800円 |
入学後納入金合計 | 896,000円 |
こんな中学校も見られています!
家庭教師より一言
西武台千葉中学校は、東武アーバンパークラインの川間駅からスクールバスで通う中高一貫校です。隣に川間中学校があり、周りにはさまざまな工場や会社があります。
ジャニアスの生徒さんも、中学生、高校生ともにたくさんいらっしゃる学校です。面倒見のいい先生が多く、勉強面のサポートはもちろん充実していますし、部活やイベントもたくさんあり楽しい学校生活を送ることができます。
英語を中心に授業は早いペースで進んでいくので、しっかりとついていきましょう!中学3年生からは勉強の状況によりクラスが分かれていきますので、難関大学を目指したい子は特別選抜コースを目指して頑張りましょう!
「人間力」を育む、ということをテーマとされていて、中高一貫教育の中で、勉強だけではなく部活やイベントを通して、生徒さんのそれぞれの成長をサポートしてくれるところが西武台千葉の魅力です。
入試では、算数国語の配点が高いので、普段から小学校の勉強にしっかり取り組むようにしましょう。問われているのは基礎力ですが、時事問題や難しい問題が出てくることもありますので、簡単なところを落としてしまわないように気をつけましょう。
西武台千葉中学に合格したい!なら
家庭教師ジャニアスにお任せ下さい!
「西武台千葉中学に絶対合格したい!」
「西武台千葉中学に合格できるか不安…」

そんな熱い想いや不安に、
『千葉県専門』の家庭教師ジャニアスが応えてみせます!
お子さんの偏差値アップにどこよりも自信があります。
中学校別の受験対策にここまで徹底して特化できるのは、千葉県専門だからこそ。
私たちの勉強法と家庭教師の指導で、ワンランク上の中学を目指せる実力に導きます!
他と比べていただければ、その違いは一目瞭然!
他が対応しているテスト対策やサポートはもちろん、他には絶対に真似できない『千葉県専門だからこそできる強み』をぜひお試しください。

うちの子でも挑戦できるの?
中学校別・受験情報はココから!
うちの子でも合格できるかしら?
うちの子に合うのは公立?私立?
宿題が多すぎてムリかも…
▼ よく見られているページ ▼

家庭教師のジャニアスでは下記の地域にお住いの方に家庭教師を紹介しております。下記に含まれていない地域にお住まいのご家庭でも、家庭教師を紹介できる場合もございますので、お気軽にお問い合わせください。