千葉県の小学校受験情報
お受験資料室
千葉県専門の家庭教師ジャニアスが、
お受験の試験内容と、千葉県の私立小学校をご紹介!
未就学児のお子さんをお持ちで、小学校受験をお考えのママさん、パパさんに、少しでもお役に立っていただければ、とっても嬉しいです!
小学校受験の試験内容
小学校受験は、中学受験や高校受験のような国語や算数(数学)、英語などの教科による筆記試験はありません。小学校受験の試験内容・考査方法は多種多様で、学校によって内容やその組み合わせは異なります。
ここでは多くの小学校で実施されている試験内容(考査方法)についてご紹介させていただきます。
- ペーパーテスト
- 行動観察
- 個別テスト
- 運動能力テスト
- 制作などの実技
- 親子面接
- 考査方法 -
ペーパーテスト
ペーパーテストは、知能の発達を見る試験です。
「記憶」「数量」「図形」「言語」「推理」「常識」など、さまざまな分野があり、これらをまんべんなく出題する学校がほとんどで、中には複数の分野を複合させた総合力を見るケースもあります。
園児である受験生は「字が読めない」という前提ですので、問題は紙に書かれているのではなく、読み上げられたり音源が流されたりした内容を聞き取って解答します。つまり、しっかりと聞き取れるかがとても重要。聞き取った問題を鉛筆やクーピーでマルをつけて解答します。
「お話の記憶」はペーパーテストで良く出される形式です。少し長めのお話が読み上げられたり音源が流されたりするので、お話に合うものにマルをつけるなどして解答します。マルをつけるときにクーピーの色を指定されることもあります。
「数量」の分野では、数を数えてその数だけマルなどの印をつけたりします。計算をさせて数字で答えさせる問題はほとんどありません。ここでも指示は口頭でされるので、聞き逃さないことと聞く姿勢も大切です。
「図形」の分野では、絵を見ながら同じ図形を発見したり、分断された図形を組み合わせる問題など、パズルのような形で出題されます。なんとなく楽しそうですが、鏡絵の問題なんかは結構ムズカシイですよ!
- 考査方法 -
行動観察
行動観察は、協調性や社会性を見る試験です。
複数の子供と一緒に遊はせたり作業をさせたりして、その様子を見ながら評価していきます。
学校側は、みんなと楽しく仲良くルールを守りながら行動できる子が欲しいので、子供同士のコミュニケーションや振る舞いなどが観察されます。
他の子供の邪魔をしたり嫌がらせをしたりしないかや、誰とも一緒に遊びたがらず、孤立していないかなどを試験官は見ています。
他の子に「一緒に遊ぼう!」と優しく誘ってあげたり、誘われたときに笑顔で気持ちよく受けられる子も好評価をもらえますよ。
また、遊びだけではなく、袋からのモノの出し入れや、洋服をたたむなどの日常生活における技能も観察されます。
日常の生活の中で、お手伝いが出来ているか、躾(しつけ)はされているかなども見られているのです。
- 考査方法 -
個別テスト
個別テストは、口頭質問に答える対話形式の試験です。
個人面接みたいな感じですよね。
例えば1枚の絵を見せられて続きのお話(物語)を作ったり、道具を見せられて「これは何につかうモノですか?」という質問に答えたりします。
試験管の質問に口頭で答えるため、目上の人に対して敬語が使えるかどうかや、語彙力や表現力がどのくらい携わっているかなどを試験官は見ています。
ここでは上手な回答ができるかよりも「話し方」や「振る舞い」がとても大事。たとえば「わかんない…」「いまなんていったの?」「もう一回いって!」などのタメ口は印象が悪くなってしまいますし、相手の目を見ないで聞いたり答えたりするのもマイナス評価となってしまいます。
目上の人には敬語を使い、相手の目を見て受け答えする習慣を普段の生活から身につけておくことが大切ですね。
- 考査方法 -
運動能力テスト
運動能力テストは、心身の健康状態を見る試験です。
スキップ、片足ケンケン、跳び箱、縄跳び、ボール投げ、マット運動、椅子取りゲーム、鬼ごっこなど、学校によってさまざま。
このテストでは、運動能力の優劣を見られるというよりも、先生の指示通りに出来るか、課題に一生懸命取り組めるか、順番を待っているときの姿勢や態度などが評価の対象となります。
運動に得意・不得意があるのは当然です。
上手にできない課題でも、ベストを尽くして最後まで取り組めるかが大切なポイントです。途中で投げだしてしまったり、上手にできないからといってふてくされてしまったりするのは大きなマイナス評価になってしまいますよ。
- 考査方法 -
制作などの実技
制作などの実技は、巧緻性を見る試験です。
巧緻性(こうちせい)とは、手先や指先を上手に使う力、つまり「手先の器用さ」のことです。
具体的には、ハサミで切る、のりで貼る、ちぎる、色を塗る、糸を結ぶ、紙を折る、などの実技が行われます。何人かでひとつのモノを作る「共同制作」を課す学校もあります。
目の前の対象物を見極めて指先を動かすことは、集中力の高さも要求されます。巧緻性の高い子は小学校入学後も集中して物事をこなせるようになるという判断から、このような試験があるのですね。
巧緻性を高めるには、日ごろから意識的なトレーニングが必要。親子で楽しみながら塗り絵や折り紙、廃材を使った工作など、練習をしておきましょう。
- 考査方法 -
親子面接(超重要)
親子面接は超重要!
小学校受験においての面接は親子で受けるのが一般的。親子一緒だったり別々だったりと学校によっても異なりますが、ご両親も面接対策が必須です!
保護者面接の目的は、ご両親の振る舞いや話し方を見て、家庭環境や子育てへの考え方、教育方針や基本的な生活習慣などを確認するためです。
親御さんが持っている社会性や常識、子供に対するしつけなどを細かく見られ、入学後に児童が問題行動などを引き起こさないかどうかも親御さんを見て判断されます。
学校側が一番の懸念としていることは、入学後にご家庭とトラブルが生じること。教育方針や思想などに違いがあったり、過度な期待や要望がある保護者だと、入学後にさまざまな問題を引き起こす可能性があると判断されるのです。
小学校受験は親の受験とも言われています。
志望校の情報収集を重ね、幼稚園や幼児教室への送り迎え、日常生活の時間管理、子供へのメンタルケアなど、親御さんの役割は重要です。
そのクライマックスが「面接」です。
子供よりも親御さんのほうが緊張するかもしれませんが、明るい雰囲気と笑顔、アピールをしすぎない謙虚さ、そして何よりも親子の信頼関係があれば大丈夫ですよ!
■ 小学校受験は親の受験
お受験では、子供の能力はもちろんですが、それ以上に親の常識や社会性、子供への愛情、日常における躾(しつけ)が見られます。
子は親の鏡。
子供は親を手本にして育ちます。
小学校受験は、遅くとも年中の秋ごろから幼児教室に通っての対策が必要だと言われていますが、それ以上にもっと根本的な、日常生活における親の姿が何よりも大切なのです。
まさに「小学校受験は親の受験」ですね!
千葉県の私立小学校
ここからは千葉県の私立小学校を紹介します!
どこも素敵な学校ばかりですよ!
過去の倍率などの入試情報や学費などの情報も、各リンク先に掲載していますので、見てくださいね。
国府台女子学院小学部
千葉県市川市にある国府台女子学院小学部は、仏教の教えを通して、社会に貢献できる本物の女性を目指す女子校です。
千葉県内で女子だけの小学校は国府台女子学院だけ。
小学部卒業後は、ほぼ全員が中等部、高等部へと進学できています。中学部、高等部へと進みにつれて偏差値が高くなり狭き門となっていきますので、国府台女子を目指すなら比較的合格がしやすい小学校受験がオススメです。
成田高校付属小学校
千葉県成田市にある成田高校付属小学校は、1クラスのみ(単学級)のとても小さな学校。成田山公園の自然豊かな環境に隣接し、少人数のアットホームな雰囲気です。
単学級ですので6年間クラス替えがありません。みんな兄弟のように仲良く、児童ひとり一人の関わりが深くなりますし、低学年から教科担任制を取り入れているので、常に複数の先生で子供たちを見守ってくれるのは安心ですよね。
千葉日本大学第一小学校
千葉県船橋市にある千葉日本大学第一小学校は、日本大学の特別付属校で日大傘下初の小学校。総合大学の付属校として、大学の各学部、学園内の中学校・高校と連携を取りながら、子供たちにとって魅力的なカリキュラムが組まれています。
総合大学の専門機関との連携によって、児童たちの興味・関心を引き立てられるのは、他の小学校にはない大きな魅力のひとつですね。
日出学園小学校
千葉県市川市にある日出学園小学校は、「なおく・あかるく・むつまじく」の校訓を基に、人間教育を実践してる小学校です。低学年では1クラス25名~26名の少人数制となっているので、児童ひとり一人に細やかな目配りをしてくれます。
授業は9教科で専門の先生が質の高い授業を行います。英語の授業も1年生から外国人講師による「使える英会話授業」を実施。算数は3年生から少人数制の授業でバッチリです!
聖徳大学附属小学校
千葉県松戸市にある聖徳大学附属小学校は、礼節・知育・勤労の3本柱からなる「和」の精神を理念としている小学校。日本伝統の「小笠原礼法」を取り入れ、礼儀作法と自律の心を学ぶカリキュラムが6年間の授業に組まれています。
系列の中学・高校は「光栄VERITAS中学・高校」で、2021年度より「聖徳大学附属女子中学・高校」から校名を変更し、中高共に女子校から共学へと変わりました。共学になってから人気増大中ですね!
昭和学院小学校
千葉県市川市にある昭和学院小学校は、高い学力とやさしい心を育てる「知・徳・体」の全人教育を教育目標に掲げて、勉強だけではなく様々なことを経験させる機会を積極的に与える教育方針の小学校。
スクールイベントも多く「子供たちが笑顔いっぱい!」という口コミ評価もよくお聞きします。押しつけの教育ではなく、生徒主体で伸び伸びと過ごせるバランスのとれた学校ですね。
暁星国際小学校
千葉県木更津市にある暁星国際小学校は、カトリック教育の精神に基づいた指導を行う学校です。キリスト教の授業もありますが、キリスト教信仰者以外のご家庭も受け入れてくれています。
英語教育にかなり力を入れており、インターナショナルコースでは入学式の翌日からほとんど日本語を使わない環境になるそうです。学校名が表す通り、国際社会に通用する人材の育成を目指す学校ですね!
最後までご覧いただき、
ありがとうございました。
私たちは、主に中学受験や高校受験のお手伝いをさせていただいている家庭教師ですが、ここ最近では「小学校受験」に関するお問い合わせが増えてきました。
千葉県専門の家庭教師グループである私たちは、そんなお問い合わせや疑問にお答えができるように、千葉の小学校受験についても情報収集を怠りません!
お受験をお考えのママさん、パパさんに、このページをご覧いただき、少しでも「役に立った!」と思っていただければ嬉しいです。
お受験は、お子さんを専門の塾や幼児教室に通わせるための多額な費用負担やそのご送迎、タイムスケジュール管理、お子さんへのメンタルケアなど、親御さんのご尽力はとてもとても大変なことだと思います。
しかし、そんなご苦労なんかよりも、
「子供により良い教育環境を与えたい!」
というお気持ちは、本当に頭が下がる思いです。
「小学校受験は親の受験」とも呼ばれていますが、親御さんが頑張り過ぎてしまうことで体調を崩されしまったり、そのストレスから子供に過度なプレッシャーを与えてしまったということもよくお聞きします。
どうか、親御さんには心の余白を保ちながら、ムリをし過ぎない形で「お受験」に向き合っていただけたらと思います。
私たち家庭教師のジャニアスは、お子さんの輝く未来のために、頑張るママさん、パパさんを心から応援します!
▼ よく見られているページ ▼
家庭教師のジャニアスでは下記の地域にお住いの方に家庭教師を紹介しております。下記に含まれていない地域にお住まいのご家庭でも、家庭教師を紹介できる場合もございますので、お気軽にお問い合わせください。