光英VERITAS高校

千葉県専門の家庭教師ジャニアスが、
【光英VERITAS高校】の最新受験情報をお届けします!
学校の基本情報
学校名 | 光英VERITAS高校 |
---|---|
学科 | 普通科 |
共学別学 | 共学 |
偏差値 | 特待:61 普通:56 |
公式HP | 光英VERITAS高校のHP |
※偏差値は合格可能性60%の数字です。

入試情報(2022年入試用)
ここに記載している内容は参考程度にして下さい。
最新情報は各高校のHPなどで確認して下さい。
■ 募集定員
【募集定員】合計150名
<前期入試Ⅰ>
・特待選抜入試:40名
・推薦入試、一般入試①:100名
<前期入試Ⅱ>
・一般入試②:10名
■ 入試日程
前期入試Ⅰ:2022年1月17日又は18日
(両日受験も可能)
前期入試Ⅱ:2022年1月27日
※後期日程は行われません
■ 試験区分
・特待選抜入試
・推薦入試(単願・併願)
・一般入試①
・一般入試②
■ 特待選抜入試
【試験内容】
国語(100点・50分)
数学(100点・50分)
英語(100点・60分)リスニング含む
理科(100点・50分)
社会(100点・50分)
面接あり:約8分
学校推薦・一般入試のどちらでも受験可能。
試験結果で特待種別(第1種・第2種・第3種)の判定が行われます。特待選抜入試で特待合格できなかった場合でも、推薦入試または一般入試の合格ラインに達している受験生は、スライドで合格します。
【推薦入試の場合の内申基準】
・単願「5科21」・併願「5科23」
※3年間の欠席日数が15日以内
※中3次に「1」がないこと
※特待の推薦には加点制度なし
【特待生の優遇措置】
特待生は種別ごとに以下の金額の優遇措置が受けられます。
第1種
初年度:524,400円
(入学金・施設設備費・施設維持費・教養費)
2、3年目:192,000円
(施設維持費)
第2種
初年度:300,000円
(入学金・施設設備費)
2、3年目:96,000円
(施設維持費の2分の1)
第3種
初年度:150,000円
(入学金)
■ 推薦入試(単願・併願)
【試験内容】
国語(100点・50分)
数学(100点・50分)
英語(100点・60分)リスニング含む
面接はなし
【推薦基準】
・単願「5科19」・併願「5科20」
※3年間の欠席日数が15日以内
※中3次に「1」がないこと
<内申の加点制度>
英検・数検・漢検の3級で+1P
英検・数検の準2級で+2P
英検・数検の2級以上で+3P
各種委員長・部活部長で+1P
生徒会会長で+2P
※加点は1項目のみ
■ 一般入試①②
【試験内容】
国語(100点・50分)
数学(100点・50分)
英語(100点・60分)リスニング含む
面接はなし
【一般入試の加点制度】
一般入試では、合否判定の際に以下の基準で加点があります。ただし重複はなく加点の大きい方のみです。
・帰国生:+15点
・英検準1級:+20点
・英検2級:+10点
・英検準2級:+5点
学費等の諸経費(令和4年度)
■ 初年度の総合計
1,206,100円
他にも、修学旅行費、校外学習費、制服代などがかかります。
こちらで紹介させていただいた学費等は、各高校のHPやパンフレット等を参照し作成させていただいております。掲載の時期等によっても金額が異なるケースもありますので、正確な金額等は必ず各高校のHPをご覧いただくか、直接高校までお問い合わせください。
ここで掲載させていただいた情報は、あくまで参考程度とお考え下さい。
学費 | ||
---|---|---|
費目 | 備考 | 年額 |
入学金 | 入学手続き時 | 150,000円 |
施設設備費 | 入学手続き時 | 150,000円 |
授業料 | 2分割納入 | 384,000円 |
設備維持費 | 2分割納入 | 192,000円 |
合計 | 876,000円 |
生徒会費・後援会費 | ||
---|---|---|
費目 | 備考 | 年額 |
生徒会入会金 | 初年度のみ | 4,000円 |
生徒会費 | 9,600円 | |
後援会入会金 | 初年度のみ | 20,000円 |
後援会年会費 | 30,000円 | |
後援会事業積立 | 12,000円 | |
合計 | 75,600円 |
諸費 | ||
---|---|---|
費目 | 備考 | 年額 |
教養費 | 2分割納入 | 32,400円 |
卒業記念品費 | 2分割納入 | 18,000円 |
保険料 | 4月に納入 | 1,900円 |
合計 | 52,300円 |
その他 | ||
---|---|---|
費目 | 備考 | 年額 |
副教材費 | 52,000円 | |
ICT教育関連費 | 34,000円 | |
学習支援費 | 48,000円 | |
iPad | セットアップ込 | 68,200円 |
合計 | 202,200円 |
ここに記載している内容は参考程度にして下さい。
最新情報は各高校のHPなどで確認して下さい。
所在地・アクセスなど
所在地 | 松戸市秋山600 |
---|---|
マップ | |
アクセス | 北総線秋山駅・北国分駅より各徒歩10分 |
光英VERITASに合格したい!なら
家庭教師ジャニアスにお任せ下さい!
「光英VERITASに絶対合格したい!」
「光英VERITASに合格できるか不安…」

そんな熱い想いや不安に、
『千葉県専門』の家庭教師ジャニアスが応えてみせます!
内申点UPにどこよりも自信があります。
中学校の授業や定期テスト、高校受験対策にここまで徹底して特化できるのは、千葉県専門だからこそ。
私たちの勉強法と家庭教師の指導で、ワンランク上の高校を目指せる実力に導きます!
他と比べていただければ、その違いは一目瞭然です。
他が対応しているテスト対策やサポートはもちろん、他には絶対に真似できない『千葉県専門だからこそできる強み』をぜひご覧ください。
こんな高校も見られています!
公立高校(県立・市立)
私立高校
家庭教師より一言
令和3年4月より、聖徳大学附属女子高校から改名し、女子校から男女共学校となった光英VERITAS高校。
音楽科の募集も停止しました。
就学支援金制度により私立高校の授業料が実質無料(※1)になったことや、コロナ禍でフォローアップの手厚さなどから、私立人気が爆増!光英ヴェリタスも中学受験、高校受験ともに大変人気となりました。
令和4年度の入試においての推薦の内申基準は、単願で「5科19」、併願で「5科20」となっています。英検などの各検定や各種役職での内申点の加点もありますが、1項目のみしか加点されないので、中3次の内申対策は必須です。
また「特待選抜入試」では、合格者は特待生になれますし、特待不合格でも「推薦入試」「一般入試」の判定基準に達していればスライド合格が出来るので、親孝行の為にも積極的に狙っていきましょう!
(※1)就学支援金制度の適応には世帯年収などの条件があります。詳しくは、高等学校等就学支援金制度とは?をご覧ください



中学の3年間は「あっという間」に過ぎてしまいます。
「もっと早くやっておけば…」そんな後悔をしないためにも、
少しでも早い段階で”高校受験”を意識していくことが、志望校合格はもちろん、モチベーションアップにもつながります。
もし、今後の受験勉強や今までやってきた勉強のやり方に不安がある方は、ぜひ、家庭教師ジャニアスの勉強法をお試しください。
今なら!無料の体験授業で、
超効率的な受験勉強のやり方を教えています!
千葉県専門の家庭教師グループとして 23年間、1万人以上の中学生を合格に導いた「ジャニアス流・勉強法」をぜひ!この機会に体験授業でお試しください!

私たちジャニアスは、どんなに効果がある勉強法でもお子さんに合わない・
続けることができなければ「意味がない」と考えています。

塾や家庭教師選びにご苦労されているご家庭も多いと思いますが、ジャニアスの体験授業は、「やる気のきっかけにしたい」「今の塾と比べてみたい」「今すぐは考えてないけど家庭教師がどんなモノかを見てみたい」などのような、気軽な気持ちで受けていただけたらと思います。
もちろん、体験を受けたからといって、無理に入会を勧めるようなことは一切ありませんので、安心してくださいね(^^)