

「テストの点数が伸びない…」
「わかっているのにバツになる…」
そんなお悩み、ありませんか?
努力しているのに結果に結びつかない…
その原因は「ケアレスミス」かもしれません。
このページでは、そんな子供たちの悩みに真正面から向き合った『2冊の本』をご紹介します。この本は、実際に多くの子供たちの“伸び悩み”を救ってきたスゴ腕先生が書いた、実践的で信頼できる一冊です。
本の著者は、野 英利香(の えりか)さん。
実は、野さんは、大学生の頃にジャニアスの家庭教師として活躍し、テレビ朝日の『お願いランキング』という番組で「教え方が上手い家庭教師ランキング」で第一位に選ばれた経歴を持つ方です。

野 英利香さん
その後、学習塾やオンライン家庭教師の経営者として、長年にわたり多くの子どもたちの学習を支援してこられました。
野さんの著書『ケアレスミスをなくす本』では、単なる「うっかりミスの防止法」ではなく、ミスが起きる背景の心理や思考パターンに踏み込んで解説しています。 また、「どうすればミスを防げるか」を、子どもが自分で考え、改善できるよう導く構成になっているのが大きな特徴です。
著者の方がジャニアスの元家庭教師だからというわけではなく、本気でオススメできる本だからこそ!ここで紹介させていただきます。
【注意事項】
ここでの本のご紹介は、著者の方や出版社から依頼を受けたものではありません。
また、リンク先で本をご購入された場合でも、ジャニアスには報酬や手数料といった金銭は一切発生いたしません。(アフィリエイト広告ではありません。)
純粋に、教育に携わる立場として「本当に良い本だからオススメしたい」という思いで紹介させていだいています。
\ 本のご紹介 -その①- /
『ケアレスミスがなくなる本』

著者:野 英利香(の えりか)さん
出版社:株式会社すばる舎

※野英利香さんのオフィシャルサイトより引用
\ 本のご紹介 -その②- /
『ケアレスミスがなくなるドリル』

著者:野 英利香(の えりか)さん
出版社:株式会社すばる舎

ジャニアスがオススメする理由

私たちジャニアスにも、「理解しているのに点数が伸びない」「テストになるとミスばかりしてしまう」「頑張っているのに点数が伸びない」といったご相談は数多く寄せられます。
そんな親御さんにとって、『ケアレスミスをなくす本』は、非常に役立つ一冊です。 勉強が苦手な子や、努力が報われずに自信を失いかけている子、そんな子どもを支える保護者の方には絶対に読んでいただきたいですし、私たちのような家庭教師や塾の先生など、教育に携わっている方にもオススメです。
ほんの少しのミスのせいで
得点を逃してしまうお子さんこそ
この本の考え方を知ってほしい ーー
日々、家庭教師として生徒さんと向き合う中で、私たちも強くそう思います。
ケアレスミスの裏には、「思考のクセ」や「焦り」「自信のなさ」といった、「心の要素」が隠れています。
その部分に丁寧に寄り添いながら、“できる自分”を取り戻していく。
この1冊は、そのための力強い味方になってくれると確信しています。
ジャニアスのYouTubeでもご紹介
動画でもお話していますが、「ケアレスミスをなくす」というのは、単に点数を上げるためのテクニックではありません。それは、自分を客観的に見つめ、冷静に問題と向き合う力を育てることでもあります。
この力は、勉強だけではなく、お子さんの将来において、あらゆる場面で役立つ『生きる力』につながっていきます。
野さんの本では、そんな本質的な力を育てるための具体的なステップが、子どもにも親御さんにもわかりやすい形で紹介されています。
「なるほど、こうすればミスが減るのか!」
と、きっと読むたびに新しい発見があるはずです。
もし今、お子さんのケアレスミスや集中力の続かなさに悩まれているなら、ぜひ一度、この本を読んでみてください。きっと、勉強の見方が少し変わり、お子さんとの関わり方にも、やさしい変化が生まれると思いますよ。
▼ よく見られているページ ▼

家庭教師のジャニアスでは下記の地域にお住いの方に家庭教師を紹介しております。下記に含まれていない地域にお住まいのご家庭でも、家庭教師を紹介できる場合もございますので、お気軽にお問い合わせください。