新型コロナ感染拡大防止について
ジャニアス代表、神田からのお願い

私たちは2020年の春から新型コロナウイルスの影響により、ステイホームや学校の休校など、様々な場面において我慢を強いられる状況が続いてきました。

日本においては、新しい変異株(オミクロン株)による感染者数が連日のように報道されており、その数もここ最近では減少傾向から増加傾向に転じてしまい、まさに第八波とされているグラフを描いております。
私たち家庭教師のジャニアスでも、毎年開催していた「夏期講習」「冬期講習」も中止とさせていただき、参加を楽しみにされていた方々には残念なお知らせとなってしまい大変申し訳ございません。
私たちジャニアスのスタッフや家庭教師の先生たちも、複数回のワクチン接種が続々と完了しており、いつの日か元の生活に戻れるよう切に願う日々を過ごしています。
「いつまでこんなことが続くんだろう…」といった生活面での不安がつのるのはもちろん、「学習面」に関する心配事を抱えているご家庭も多いのではないでしょうか。
家庭教師のジャニアスは、そのようなご家庭の不安や心配に対して少しでもお役に立てるよう、スタッフ一丸となって、安心して学習できる環境をサポートさせていただきたいと思っております。
また、日々の感染者数に一喜一憂せず、今後も警戒を緩めずに、安心・安全への取り組みにつきましては引き続き継続させていただきます。
ジャニアススタッフおよび家庭教師からご家庭に向けていくつかのお願いがございます。お手数をおかけいたしますが、何卒ご協力いただければ幸いです。
こんなページも見られています!
>>withコロナ時代を乗り切ろう!
>>オンライン授業も好評です!

家庭教師をお考えのご家庭の方へ
ジャニアスでは無料の体験授業を行っております。
(※他県からの派遣ではありませんのでご安心ください。)
弊社スタッフが無料の体験授業でご家庭にお伺いさせていただく際には、下記のことをお願いしております。
■ スタッフの手洗いについて
ご家庭にお伺いさせていただいた際には、安全面を考慮して、スタッフの手洗いのために洗面所をお借りさせていただく場合がございます。
弊社スタッフも手指をアルコールで除菌するなど徹底しておりますので、何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。
■ スタッフのマスク着用について
体験授業やシステムのご説明の際に、弊社スタッフはマスクを着用を義務付けております。
また、保護者の方、お子様にもマスク着用をお願いしております。何卒ご協力をお願い申し上げます。
ジャニアス会員のご家庭へ
ジャニアス会員の皆さま、いつも大変お世話になっております。
家庭教師が指導でお伺いさせていただく際には、下記のことをお願いしております。お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
■ 手洗・マスク着用について
家庭教師が指導に入る前には、安全面を考慮して、手洗いのために洗面所を使用させていただくことをお許しください。また、お互いにマスク着用やハンカチなどで飛沫感染の予防をお願いしております。
■ お互いの体調状況の確認
指導日や指導時間の直前であっても、少しでも体調に変化がある場合は、保護者の方と家庭教師でお互いに連絡を取り合って体調に関して報告し合ってください。その際のやり取りとして、LINEやメールは大変便利なツールですので、ぜひ連絡先の交換などをよろしくお願いいたします。
■ 家庭教師の指導休止について
お子さんやご家族の方が体調を崩された場合には、指導日程を振り替えさせていただきますのでお早めにご連絡ください。
また、担当家庭教師が体調を崩した場合、指導をお休みさせていただくことがございます。
その場合、弊社より代理の家庭教師を派遣させていただきますが、状況によっては代替えが出来ない場合もございますので、その旨ご了承ください。
■ 無料のプリント配布について
体調不良などで家庭教師を休まれる場合などでも生徒様がご自宅で勉強を進めていただけるように、希望される生徒様に学習用プリントを無料配布させていただきます。プリント送付のご希望の方は弊社までご連絡いただけますよう、お願い申し上げます。
また、会員様のご家庭には郵送物でもお知らせしておりますが、 定期テストの予想問題プリント作成サービス を行っています。テスト前の絞り込み学習として大変喜ばれておりますので、定期テストの範囲が発表されましたら、ジャニアスまでお知らせいただけますよう、お願いいたします。
■ FAX・メール添削や動画サポートについて
家庭教師のお休み中にわからないことがあれば、ファックスやメールでのご質問や教科書のポイントを解説している動画サービスなどを無料提供させていただいております。
・ファックス添削について
生徒様の氏名、FAX番号を記載の上、わからない問題を下記の番号までファックスしてください。
047-423-8617(24時間OK)
FAXを受け取りましたら出来るだけ早く回答させていただきますが、ご質問が立て込みましたら少々お時間をいただくこともありますので何卒ご了承ください。
・メール添削について
生徒様の氏名を表題に入力の上、ジャニアスまでメールをしてください。
メールの本文に分からない問題を入力していただくか、スマホ等で撮った画像を添付していただいても大丈夫です。
・動画サービスについて
弊社のAコース(テキストを使うコース)でお申し込みの方には、要点シートに記載してあるQRコードで教科書の要点などを解説している動画サービスをご利用できます。スマホやタブレットで読み込んでいただきご利用ください。ご不明な点がございましたら弊社までご連絡ください。
■ 中止させていただくサポートについて
毎年、夏休み・冬休みに開催しておりました
「ジャニアスの特別講習会」
につきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、開催を中止させていただいております。
参加を楽しみにされていた方々には残念なお知らせとなり大変申し訳ございませんが、お子さまの安全を第一に考えて中止とさせていただきました。
何卒、ご理解をいただけますよう、お願い申し上げます。
少しでも安心して学習できる環境づくりを心がけておりますので、何卒、ご理解・ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
家庭教師の先生へ
お疲れ様です。先生の皆さまにはすでに通達しておりますが、各自のご対応と周知徹底のために、本ページでも掲載させていただきました。
あらためて、以下の内容をご確認の上、各自徹底した対応をお願いいたします。
■ 濃厚接触者になった場合
ご家族など周囲の方が陽性者となり、濃厚接触者となってしまった場合も、ご自身が罹患されたケースと同様な行動自粛をとっていただき、決して指導には行かないでください。
速やかにご家庭の方に連絡を取って、お休みをいただくか、一時的なオンライン授業への切り替えを提案していただくといった対応と、ジャニアスまでの報告・連絡・相談を怠らないようにしてください。
■ 指導前の検温について
ご家庭にお伺いする前に、必ず毎回検温をしてください。
メディア等の情報によりますと37.5℃以上の発熱で警戒すべきとありますが、平熱には個人差がありますので、平熱が低めの方には37.0℃以上でも高熱であると判断していただき、指導には行かないようにお願いします。
その場合はご家庭の方とも連絡を取って別日を決めていただくなどの対応と、ジャニアスまでの報告・連絡・相談を怠らないようにしてください。
■ 手洗いとマスク着用について
指導に入る前にご家庭の方に洗面所をお借りして、手指をしっかりと洗ってください。アルコール除菌をお持ちの方は手洗いと併用してください。
また、マスクも必ず着用してください。マスクをお持ちでない方はジャニアスまでご連絡ください。
■ 指導中の換気について
指導中は40分に1回以上、1回5分程度の換気を行ってください。
空気の入れ替え中は休憩時間としていただき、リラックスできる時間として有効に活用してください。
■ 直近1ヵ月の行動について
ライブハウス、居酒屋、複数人でのカラオケなどや、それに準ずる「三密」と呼ばれる場所には立ち入らないようにしてください。1か月以内に左記の場所に行かれた方は、症状のある・なしに関わらず、指導には行かずにジャニアスまでご連絡ください。
■ 体調の変化について
少しでも体調に変化があった場合は、指導には行かないようにしてジャニアスまでご連絡ください。「自分は大丈夫」などと安易に考えずに慎重な行動を心掛けてください。
■ オンライン授業について
ジャニアスでは、お互いの安全のために、ズームやスカイプなどによるインターネットを活用した「オンライン授業」を推奨しております。
ジャニアスでもマニュアルを配信しておりますので、ご家庭の方とも相談していただき、積極的に「オンライン授業」を取り入れてください。
オンライン授業をスムーズに!
>>ZOOM(ズーム)の始め方をご案内
家庭教師の皆さんは、各自、徹底した管理のもと責任のある行動と対応をお願いいたします。
また、どんなに些細なことでも、ジャニアスへの報告・連絡・相談を怠らないようにお願いいたします。
私たちスタッフの対応
日々の感染者数の増減に一喜一憂せず、私たちひとり一人が常に気を引き締めて感染防止対策に努めていくことで、いつの日か必ず、かつての日々の生活を取り戻すことができるということを信じています。
家庭教師のジャニアスでは、スタッフにおきましても下記の通り、感染防止対策を徹底的に行っております。
・新型コロナウイルスに関する基礎知識を周知し、常に最新の情報を取り入れ、感染拡大防止に努めます。
・マスク着用の徹底、こまめな手指の消毒、出社前の検温、社内のこまめな換気、デスク周りの消毒を行います。
・風邪の症状や微熱以上の発熱、その他体調に変化があった場合は、出社をせずに休みかテレワークとします。
・不特定多数が参加するイベントなどへの参加、多人数での外食、飲食をしながらのミーティングは行いません。
・不要不急の県をまたぐ移動は行いません。
・スタッフまたはその家族や同居人が感染した場合は、自治体や医療機関の指示に従い、出勤停止とします。
最後になりましたが…
ですが、大切なお子さんの時間を考えると…今この時間を少しでも前向きで価値あるものにしたい、また、勉強の遅れや心配事だけでもなくしておけるようにサポートしてあげたい!そのようなことが私たち"千葉県専門"の家庭教師の役目でもあると考えております。
もし、お子様の学習面で気になること、進路のこと、この先の学習の進み具合など、どんな小さいことでも気になることなどありましたら、お気軽にジャニアスにご相談ください。
この局面を一緒に乗り越えて行きましょう!!
どうぞよろしくお願いいたします。
お問い合わせは、下記の電話もしくはメールにてご連絡ください。
電話番号:0120-107-097
(14:00~22:00 土日祝OK)
メール:kanda@janiasu.com
▼ よく見られているページ ▼

家庭教師のジャニアスでは下記の地域にお住いの方に家庭教師を紹介しております。下記に含まれていない地域にお住まいのご家庭でも、家庭教師を紹介できる場合もございますので、お気軽にお問い合わせください。

私たちジャニアスは、どんなに効果がある勉強法でもお子さんに合わない・
続けることができなければ「意味がない」と考えています。

塾や家庭教師選びにご苦労されているご家庭も多いと思いますが、ジャニアスの体験授業は、「やる気のきっかけにしたい」「今の塾と比べてみたい」「今すぐは考えてないけど家庭教師がどんなモノかを見てみたい」などのような、気軽な気持ちで受けていただけたらと思います。
もちろん、体験を受けたからといって、無理に入会を勧めるようなことは一切ありませんので、安心してくださいね(^^)